
下取りは一括査定サイトが断然お得に!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。
「インプレッサスポーツを買いたい!」と思っても、なかなか決められないのがカラー選択ですよね。
車の外観が大きく変わる要素なので後悔無いように選びたいもの。
そこでこの記事では、インプレッサスポーツの色・カラー情報や、人気のカラーを紹介していきます。
是非、カラー選びの参考にしてください。
目次
インプレッサスポーツの色見本はこれ!
インプレッサスポーツのカラーバリエーションは全部で7色あります。
標準色が6種類、有料色が1種類となっています。
まず標準色から見ていきます。
アイスシルバー・メタリック
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
明るめのシルバーで、かなり白っぽい印象を受けます。
光の当たり具合で青味がかっているようにも見え、飽きのこない艶のあるカラーです。
傷や汚れが目立ちにくいカラーのため、洗車などメンテナンスが忙しくて出来ない方におすすめです。
ダークグレー・メタリック
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
ダークグレー・メタリックとなっていますが、ほとんど黒色に見えますね。
少し明るめの黒色といった感じです。
とても落ち着いた雰囲気を纏っていて、老若男女問わずおすすめのカラーです。
ブラックよりは小傷が目立ちにくく、メンテナンスが容易であると好評です。
クリスタルブラック・シリカ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
黒っぽいダークグレー・メタリックとは違い、こちらは完全に黒色です。
黒色の中にキラキラと輝くような光沢がとても印象的なブラックカラーですね。
人気色のためリセールバリューは高めですが、小傷や汚れが目立ちやすい特徴がありますので、日頃のメンテナンスがとても重要です。
ピュアレッド
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
とても鮮やかで情熱的な色で、黒系のカラーを見た後だと一層鮮やかに見えます。
スポーティーなスタイルのインプレッサスポーツには、この情熱的なカラーがよく似合います。
インプレッサスポーツの指定カラーの中では、一番個性が際立つ色ではないでしょうか。
ダークブルー・パール
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
派手過ぎずとても落ち着いた雰囲気で、乗る方や様々なシーンにマッチしやすい色合いです。
パールの加工により光沢があり、落ち着いた中にも控えめな煌びやかさも持ち合わせています。
クォーツブルー・パール
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
かなり明るい青系のカラーです。
とてもフレッシュで清涼感があります。
高速道路や海岸沿いの国道で、颯爽と走行しているようなシーンで映えると思います。
オープンカフェの横に停めてあるようなオシャレなシーンにもぴったりですね。
最近はめっきり見なくなったカラーですが、鮮やかなブルーは赤と同様にとても目を引きます。
他とは違った個性を押し出したい方におすすめです。
続いて有料色を見てみましょう。
クリスタルホワイト・パール
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/exterior.html
※有料色:32,400円
白系の色はとても上品に見え、清潔感があります。
パール加工により明暗がはっきりと感じられ、深みが増しています。
明るいカラーなので小傷は目立ちにくいですが、汚れは逆に目立ちます。
ボディメンテナンスには少し注意が必要で、定期的な手洗い洗車やボディコーティングをすることをおすすめします。
インプレッサスポーツの人気カラーは何色?
インプレッサスポーツのカラーバリエーションを紹介してきましたが、どれも魅力的なカラーなので、まだ決めかねているかもしれません。
その場合重要なのが、人気カラーがどれなのかを知ることです。
ここでは、インプレッサスポーツの人気カラーをランキングにて紹介していきます。
1位 クリスタルホワイト・パール
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html#grade3
クリスタルホワイト・パールが堂々の1位となりました。
有料色ですがインプレッサスポーツを購入した方の大半はクリスタルホワイト・パールを選んでいます。
白系の色は黒系の色と人気を二分するカラーで、リセールバリューは高めで推移しています。
ホワイト・パールの落ち着いた雰囲気は、どの年齢層にも受け入れやすいカラーなので、納得の1位ですね。
2位 アイスシルバー・メタリック
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html#grade3
シルバーはメンテナンスが容易ということで選ばれやすいカラーですが、インプレッサスポーツのアイスシルバー・メタリックはそれ以上の魅力があります。
光を受けたボディが艶のある美しい輝きを発していて、思わず見惚れてしまいます。
青っぽい色相もあり見ていて飽きが来ないカラーで、これも納得の2位ですね。
3位 クリスタルブラック・シリカ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html#grade3
3位は定番のブラックカラー、クリスタルブラック・シリカです。
落ち着いた雰囲気の有ったホワイト、シルバーから一変して厳つい雰囲気になりました。
艶のあるブラックカラーはやはり存在感が違います、カッコイイ!
光があたっている場所と影になっている場所とのコントラストが美しく、とても魅力的なカラーです。
個人的には一押しのカラーですが、汚れや小傷が目立ちメンテナンスが大変なことから敬遠されたのか、3位に甘んじる結果となりました。
4位~7位の人気カラー
4位から7位も簡単に見てみましょう。
- 4位 ダークブルー・パール
- 5位 ダークグレー・メタリック
- 6位 クォーツブルー・パール
- 7位 ピュアレッド
インプレッサスポーツも例外無く、人気色はホワイト、ブラック、シルバーで、下位は原色系が占めています。
全7色のうち青系が2色在るのはスバルらしい気がします。
6位 クォーツブルー・パール
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html#grade3
スバル車と言えば『WRブルー』と考える自分はもう古いタイプの人間なのでしょうか^^;
スバルがWRCから撤退してから随分経つので仕方ないのかもしれませんが。
クォーツブルー・パールは6位と、順位は芳しくありませんが、私はブラックの次に気になるカラーです^^
7位 ピュアレッド
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html#grade3
スポーティーなイメージの強いインプレッサスポーツにはレッドもよく似合いますね。
派手過ぎず落ち着いた雰囲気の赤なので、街中をオシャレに乗りこなすことも出来ます。
最下位なのが不思議なくらい魅力的なカラーだと思います。
インプレッサスポーツの内装色でおすすめはどれ?
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/interior.html
続いて、インプレッサスポーツの内装色を見ていきましょう。
ボディカラーも大事ですが、実際運転するときに常に視界に入るカラーなので重要です。
インプレッサスポーツの内装色は?
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/interior.html
インプレッサスポーツの内装色は黒系の1色のみです。
シーンを問わず落ち着いた雰囲気の内装色は、幅広い年齢層の方から支持されやすいカラーだと思います。
他のバリエーションカラーが欲しい場合、純正シートカバーを装着してシートの内装色を変更することが可能です。
純正シートカバーは全部で4種類あります。
ブラックレザーセレクション
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/interior.html
スポーティなインプレッサスポーツを、エレガントで大人の雰囲気溢れる車へと変化させます。
レザーシートなので、夏場は湿気がこもりやすく、日々の手入れが必要です。
取り扱いには十分注意してください。
オールウェザーシートカバー
引用:https://www.subaru.jp/accessory/impreza/recommend/
こちらはカラーバリエーションが3パターンあるシートカバーです。
オールウェザー対応で、撥水加工がされています。
車内に汚れがつきにくくなるので、アウトドアによく出かける方にとてもおすすめです。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/special/photo.html
インプレッサスポーツの内装色の選択肢はシート選択による5パターンです。
- ノーマルシート
- ブラックレザーセレクション
- オールウェザーシートカバーの3種類
引用:https://www.subaru.jp/accessory/impreza/recommend/
個人的に気になるのは、オールウェザーシートカバーのオレンジです。
オレンジの差し色がとてもオシャレです。
しかも撥水加工なので、シートに飲み物等をこぼしてしまったとき、手入れがとても簡単です。
引用:https://www.subaru.jp/accessory/impreza/recommend/
オールウェザーシートカバーのブラックもおすすめです。
飽きが来ない色とデザインで、インプレッサスポーツのどのカラーバリエーションともマッチしています。
インプレッサスポーツの見本色・人気カラー、手入れ方法まとめ
インプレッサスポーツの見本色・人気カラーや内装色、ボディの手入れ方法についてまとめてきました。
インプレッサスポーツのカラーバリエーションは、有料色を含めて全部で7種類で、どれもがとても魅力溢れるカラーでした。
王道系カラー主体で奇抜な色が無いところに、スバルの職人気質が感じられて良いですね。
逆に内装色は少し遊び心をいれたデザインを用意して、上手くバランスがとれています。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/special/photo.html
服選びのように気軽に変更出来ない分、車のカラー選択はとても重要です。
各カラーの特徴をしっかり見比べて、ご自身にとって最良のカラーを選択してくださいね。
アイキャッチ画像引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html#grade3
インプレッサスポーツが値引き金額から更に50万円安くなる裏ワザ紹介します!
こんな悩み、ありませんか?
- 「買いたいけど・・・高いなぁ・・・」
- 「頭金入れる余裕が・・・」
- 「ボーナス期待出来ないし」
- 「値引き交渉苦手なんだよなぁ」
- 「ディーラー色々回るの面倒・・・」
- 「ディーラーの売り込みが・・・」
- 「最安値で手に入れたいけど・・・」
などなど・・・
インプレッサスポーツの購入を
検討しているけどいろいろと問題がと悩んでいる方が
とても多くいらっしゃいます。インプレッサスポーツの情報を
ネットや友人から集めても
なかなか有用な情報が得られず家族に相談しても、
「じゃぁ安い車でいいじゃない」
と聞いてもらえなかったり・・・そんな方におすすめの裏技を
ご紹介します!!下取りは一括査定サイトが断然お得に!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。